| Home |
2008.01.09 Wed
いやー正月空けてから仕事が落ち着いてて嬉しすなぁー。
このまま1ヶ月くらいつづけばいいのn・・・(ッ殺気!?)
振り向くとそこには上司がw (脳内BGM:大迷惑@ユニコーン)
上司「myaソくん来週・再来週って忙しい?」
漏れ「いえ、実は結構空いてます(脳内:うはwwwwなんという死亡フラグwwww)」
上司「うーん、来週にならないとわかんないんだけど結構大変なことになるかも・・・」
漏れ「そうですか、わかりました!詳細決まったらお声がけお願いします!(脳内:ちょまwww今暇なんだから今詰め込んでくれたほうが後々楽なのにwwwww)」
・・・
というわけで、死亡フラグが立ってしまったので、また(昨日も行ったw)満喫行ってきましたwwwww
昨日・今日で読んだものと感想
>ムシウタ1巻
期待してたよりはまぁ面白くなかったかなw
展開が今のところ読め読めすぎてうけたwwww
>レンタルマギカ1巻
開幕ラノベ読んでない人を置いていくキャラの登場のしかたと、鬼のように見づらい構図、中学生が考えたような魔法の詠唱はいただけないと思ったけど、多分嫌いじゃない流れ。
もはやフォーマットと化した主人公の性格とチート能力の定番な感じも、少年誌のヒーローものをいまだに読んでる漏れは結構好みw
>デッドマンワンダーランド1・2巻
エウレカの片岡・近藤コンビの新作で、読もう読もうと思っていたけど満喫になかったから読んでなかった作品。結構面白いけど、ちょっとこれからの展開のご都合主義化のニオイのするとこが心配。まぁその消化が楽しみでもあるのだがw
>バキ最新刊
バキ空気w相変わらず読むのに10分かからねぇwwww
>月姫1~5巻
話の大筋知ってるけど地味に読んでなかったので読んでみたw
アルクェイドかわいいwwwww
設定はいかにもなヲタ仕様。いちいち技に名前つけないからいいんだけどw
展開はよくある部類にはいると思う(メルブラの登場キャラを見て予想してる部分もあるけど)。
てか非常にコテコテで歯がゆさがないwww
でも基本ハッピーエンド好きの漏れは生けるクチwwwww
「志村後ろー!!!」
っていったら速攻志村が後ろ向いてミイラ涙目wwww
みたいなw
てかアルクェイドかわi(ry
そしてこいつが本命
>バイオメガ
BLAME!が個人的に大ヒットで、読もう読もうと思ってて読んでなかったから、満喫で見つけたときにはテンションあがったwwwwww
相変わらず弐瓶勉はいい世界観を持ってるwてか天才wwwww
いわゆる近未来SFってやつで、設定とかも凝ってていいけどまぁそこまですごいこたぁない(十分面白いけどねw)。
いろいろと難しい言葉は出てくるけど、EDENほど知識レベルの高い言葉は出てこないし、
新井英樹作品みたいな台詞回しのセンスもなければ、AKIRAや甲殻に出会った時のような衝撃があったわけじゃない。
でもね、とにかく
世界観
の作り方が秀逸なんです。
まず、はっきり言ってきれいとはいいがたい線。
こいつが生み出す、白黒のコントラストが独特の雰囲気がたまんないwメカとかも、オーバーテクノロジーの空想科学の産物で、普通なら要らない管とかボタンとかいっぱいつけたくなりそうなもんなのに、どうみてもフリーハンドwwwでも、第3形態のフリーザが一番強いぜ理論よろしく不思議とショボさは感じない。エフェクトがかっこいいからかもしれないし、破損物丁寧に描いてるからかもしれないし、よくわからんが作画厨の俺としたことがそう感じてしまうw
で、次はスケール感(構図的な意味で)
アフォみたいにでかいビルとか、町の風景(含人物)がよくでてくるんだけど、パースのつけ方がうまいからインパクトがある。結構引いた構図で銃撃戦とか逃走劇を描くんだけど、俯瞰で見てるとありえないRとかをつけて動きのある絵を作ってるのがポイント高し。
んでもって、クリーチャーのデザインが上手い!
よくかわいいオニャノコとかかっこいいドラゴンとか描くの上手いくせに、ゾンビだけ作画崩壊してねwって漫画家いない?てかアシにかかせてるだろwみたいなwwwww
でも弐瓶氏は、へたすると
人物よりゾンビのがうまいwwwww
作中に出てくる敵の変なマスクとかもきめぇw
だがそれがいいwwwwww
そんなこんなで、結構賛否両論分かれると思うけど、
興味のある人はぜひw
カーダルってキャラがマジかわいいからwwwww
このまま1ヶ月くらいつづけばいいのn・・・(ッ殺気!?)
振り向くとそこには上司がw (脳内BGM:大迷惑@ユニコーン)
上司「myaソくん来週・再来週って忙しい?」
漏れ「いえ、実は結構空いてます(脳内:うはwwwwなんという死亡フラグwwww)」
上司「うーん、来週にならないとわかんないんだけど結構大変なことになるかも・・・」
漏れ「そうですか、わかりました!詳細決まったらお声がけお願いします!(脳内:ちょまwww今暇なんだから今詰め込んでくれたほうが後々楽なのにwwwww)」
・・・
というわけで、死亡フラグが立ってしまったので、また(昨日も行ったw)満喫行ってきましたwwwww
昨日・今日で読んだものと感想
>ムシウタ1巻
期待してたよりはまぁ面白くなかったかなw
展開が今のところ読め読めすぎてうけたwwww
>レンタルマギカ1巻
開幕ラノベ読んでない人を置いていくキャラの登場のしかたと、鬼のように見づらい構図、中学生が考えたような魔法の詠唱はいただけないと思ったけど、多分嫌いじゃない流れ。
もはやフォーマットと化した主人公の性格とチート能力の定番な感じも、少年誌のヒーローものをいまだに読んでる漏れは結構好みw
>デッドマンワンダーランド1・2巻
エウレカの片岡・近藤コンビの新作で、読もう読もうと思っていたけど満喫になかったから読んでなかった作品。結構面白いけど、ちょっとこれからの展開のご都合主義化のニオイのするとこが心配。まぁその消化が楽しみでもあるのだがw
>バキ最新刊
バキ空気w相変わらず読むのに10分かからねぇwwww
>月姫1~5巻
話の大筋知ってるけど地味に読んでなかったので読んでみたw
アルクェイドかわいいwwwww
設定はいかにもなヲタ仕様。いちいち技に名前つけないからいいんだけどw
展開はよくある部類にはいると思う(メルブラの登場キャラを見て予想してる部分もあるけど)。
てか非常にコテコテで歯がゆさがないwww
でも基本ハッピーエンド好きの漏れは生けるクチwwwww
「志村後ろー!!!」
っていったら速攻志村が後ろ向いてミイラ涙目wwww
みたいなw
てかアルクェイドかわi(ry
そしてこいつが本命
>バイオメガ
BLAME!が個人的に大ヒットで、読もう読もうと思ってて読んでなかったから、満喫で見つけたときにはテンションあがったwwwwww
相変わらず弐瓶勉はいい世界観を持ってるwてか天才wwwww
いわゆる近未来SFってやつで、設定とかも凝ってていいけどまぁそこまですごいこたぁない(十分面白いけどねw)。
いろいろと難しい言葉は出てくるけど、EDENほど知識レベルの高い言葉は出てこないし、
新井英樹作品みたいな台詞回しのセンスもなければ、AKIRAや甲殻に出会った時のような衝撃があったわけじゃない。
でもね、とにかく
世界観
の作り方が秀逸なんです。
まず、はっきり言ってきれいとはいいがたい線。
こいつが生み出す、白黒のコントラストが独特の雰囲気がたまんないwメカとかも、オーバーテクノロジーの空想科学の産物で、普通なら要らない管とかボタンとかいっぱいつけたくなりそうなもんなのに、どうみてもフリーハンドwwwでも、第3形態のフリーザが一番強いぜ理論よろしく不思議とショボさは感じない。エフェクトがかっこいいからかもしれないし、破損物丁寧に描いてるからかもしれないし、よくわからんが作画厨の俺としたことがそう感じてしまうw
で、次はスケール感(構図的な意味で)
アフォみたいにでかいビルとか、町の風景(含人物)がよくでてくるんだけど、パースのつけ方がうまいからインパクトがある。結構引いた構図で銃撃戦とか逃走劇を描くんだけど、俯瞰で見てるとありえないRとかをつけて動きのある絵を作ってるのがポイント高し。
んでもって、クリーチャーのデザインが上手い!
よくかわいいオニャノコとかかっこいいドラゴンとか描くの上手いくせに、ゾンビだけ作画崩壊してねwって漫画家いない?てかアシにかかせてるだろwみたいなwwwww
でも弐瓶氏は、へたすると
人物よりゾンビのがうまいwwwww
作中に出てくる敵の変なマスクとかもきめぇw
だがそれがいいwwwwww
そんなこんなで、結構賛否両論分かれると思うけど、
興味のある人はぜひw
カーダルってキャラがマジかわいいからwwwww
スポンサーサイト
HOMMEナリ
二瓶作品はまだ読んだことないから、今度読んでみるお。絵が気にならなければ面白ソス。
それにしても最近のEDEN(単行本)の面白さは異常w
ところで…みんなシグルイ読んでる?
それにしても最近のEDEN(単行本)の面白さは異常w
ところで…みんなシグルイ読んでる?
2008.01.09 Wed 07:25 URL [ Edit ]
myaソ
>>びち
月姫たぶんフェイトより面白いよw
ももこは俺の嫁
>>おk
そういやそんなこと言ってましたねw
覚醒→勝利→苦悩→覚醒→勝利→苦悩・・(ry
のループなのに他の漫画より読めるのはヲタ風味だからと推測wwww
原作ではどうかわかんないけど、漫画は明らかにアルクを可愛くみせようとしてる希ガス
>>HOMOナリ
>弐瓶
ザワールドイズマインを俺に勧めた貴方に読めないはずはないwww先にBLAME!読んで、1巻の頭同じやんけwとつっこんでみてくださいw
>EDEN
正直いちいち読み返さないと理解不能www
あの漫画のストーリーの作り込みは異常w
>シグルイ
素手での去勢まだぁ
月姫たぶんフェイトより面白いよw
ももこは俺の嫁
>>おk
そういやそんなこと言ってましたねw
覚醒→勝利→苦悩→覚醒→勝利→苦悩・・(ry
のループなのに他の漫画より読めるのはヲタ風味だからと推測wwww
原作ではどうかわかんないけど、漫画は明らかにアルクを可愛くみせようとしてる希ガス
>>HOMOナリ
>弐瓶
ザワールドイズマインを俺に勧めた貴方に読めないはずはないwww先にBLAME!読んで、1巻の頭同じやんけwとつっこんでみてくださいw
>EDEN
正直いちいち読み返さないと理解不能www
あの漫画のストーリーの作り込みは異常w
>シグルイ
素手での去勢まだぁ
2008.01.09 Wed 11:33 URL [ Edit ]
みんな の プロフィール
2008.01.09 Wed 17:13 URL [ Edit ]
kwsk
半年前に位高校生の間で流行ってたプロフページみたいなもんです。「ねぇみんプロ見して~」みたいな。
小学校の時に女子が「ねぇコレ書いて~」つって、血液型とか趣味とか、皆に書かせてたプロフィールメモ的な感じでしょうか(ソレを自分で用意しちゃうのがまさに現代)。
あ、ちなみに僕は小学校の時にそんな紙は一度ももらった事ないよ!
小学校の時に女子が「ねぇコレ書いて~」つって、血液型とか趣味とか、皆に書かせてたプロフィールメモ的な感じでしょうか(ソレを自分で用意しちゃうのがまさに現代)。
あ、ちなみに僕は小学校の時にそんな紙は一度ももらった事ないよ!
| Home |
漫画わっかんねええええwwwwww
2週間くらい前に買ったひぐらし昨日読んだしwwwwwwwwwww
あ、すもも(ry
月姫は正直キニナルスキー